ままやのおうちごはん
2017.04.02|
ままやのおうちごはんは、
「まごわやさしい」というバランスのとれた献立を意識して作っています。
ま 豆類 豆腐や揚げ、煮豆などがよく登場します。
ご ごま類 練りごま、すりごま、いりごまなど、あえ物等に使用。
わ わかめなど海藻類 毎日20人分の出汁を取るために50gの昆布を使います。
や 野菜類 主に市川町の前田菜園さんの無農薬有機栽培の野菜を使用。野菜は一番季節感を感じさせてくれる食材です。色どりも魅力的。
さ 魚など魚介類 イワシやサバ、カレイなどフライ、煮付け、塩焼きと調理法を工夫。出汁には毎日100gの鰹節を使用。
し 椎茸等キノコ類 椎茸、エノキ、しめじは味噌汁、ひき肉料理に混ぜ込む。
い イモ類 前田菜園さんの里芋は柔らかくもっちりとしていて大好評でした。
これらの種類の食材をバランスよく組み合わせ、季節の旬を意識して献立を立てています。
毎日の食事で多くの食材を使うことは難しいと言われる方が多く、
ままやのおうちごはんで一日の栄養バランスを調整しているというお話しを聞くと作り甲斐を感じます。
お安い材料ばかりだけど、丁寧に作っているままやのおうちごはん。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。